Blue Note Tokyoとソニーの夢のコラボ!ジャズファン必見のワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5 」とは?どこで買える?

アフィリエイト広告を利用しています

コラボ

 

 

スポンサーリンク

コラボワイヤレスヘッドホン 「WH-1000XM5 」はどこで買える?

などで予約販売が始まっています。(2023年6月26日現在)

価格は?

価格は64,900円(税込)です。

期間限定の販売

2023年6月20日から8月21日までの期間限定

で受注販売されるヘッドホンです。

どんなヘッドホンなの?

このヘッドホンは、ソニーの人気シリーズ「WH-1000X」の最新モデル「WH-1000XM5」の限定版です。

高性能なノイズキャンセリング機能や30時間以上の連続再生が可能なバッテリー性能など、優れたスペックはそのままに、Blue Note Tokyoとのコラボレーションで特別な仕様になっています。

まず目を引くのは、Blue Note Tokyoのロゴカラーに合わせた深みのあるミッドナイトブルーのカラーリングです。

シックで落ち着いた雰囲気がジャズファンにぴったりです。

また、オリジナルパッケージやシリアルナンバー入りも魅力的です。

さらに、このヘッドホンを購入すると、Blue Note Tokyoにて開催されたライブを360 Reality Audioの立体的な音場で視聴できるスペシャルコンテンツが付属しています。

Blue Note Tokyo音響エンジニアチーム監修のもと、3曲のライブ収録曲を楽しめます。

まるで現場にいるかのような臨場感を味わえるでしょう♪

Blue Note Tokyoって歌手?場所?

Blue Note Tokyoは、東京・南青山にあるジャズ・クラブです。

世界的に有名なジャズ・ミュージシャンやブラジル音楽、ソウル、R&Bなどのアーティストが出演する国際的なステージを提供しています。

Blue Note Tokyoは、1988年にニューヨークのブルーノートの姉妹店としてオープンしました。

以来、多彩なジャンルの音楽を楽しめる場として人気を集めています。

Blue Note Tokyoの公演スケジュールは、公式ウェブサイトで確認できます。

2023年6月のラインナップには、ジョーイ・アレキサンダー、マリオ・ビオンディ、ラリー・カールトン、渡辺貞夫などが含まれています。

食事やお酒もある

Blue Note Tokyoは、音楽ファンだけでなく、美味しい食事やお酒も楽しみたい方にもおすすめです。

シェフが腕を振るう料理やバーテンダーが作るカクテルは、音楽と相性抜群です。

また、店内は落ち着いた雰囲気で、ステージと客席の距離も近くて親密感があります。

音楽と一体になれるような感動的な体験を味わえるでしょう♪

和田アキ子さんも今年出演されます。

まとめ

世界屈指のジャズ・クラブ、Blue Note Tokyoとソニーがコラボレーションしたワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5 Midnight Blue -Blue Note Tokyo Edition-」が2023年6月20日から8月21日までの期間限定で発売されます。(受注販売)

ジャズ好きなら見逃せない一品です。
気になる方はお早めにチェックしてみてください。

音楽ファンにとって嬉しいニュースが飛び込んできましたね^ ^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました