レモンで熱中症対策!自宅で作れる爽やかな飲み物レシピ3つ!

アフィリエイト広告を利用しています

レモンは、水分や塩分の補給に加えて、クエン酸やビタミンCなどの栄養素も含んでおり、疲労回復や美肌効果などにも効果的です!

レモンを使った手作りの飲み物は、市販のスポーツドリンクやジュースよりも安全で安心ですし、味や香りも自分好みに調整できます。

ここでは、インターネット上で人気のあるレモンを使った手作り飲み物のレシピをいくつかご紹介します♡

 1位:レモンスポーツドリンク

レモンスポーツドリンクは、水分だけでなく塩分や糖分も補給できる基本的な飲み物です。

レモンの酸味とさっぱりとした味わいが爽やかです。

水:1リットル
レモン汁:大さじ1(約15ミリリットル)
はちみつ:大さじ4(約60グラム)
塩:小さじ半分(約3グラム)

これらの材料をよく混ぜ合わせれば完成です。

味はさっぱりとしており、ほのかに甘いです。

味を変えるためには、はちみつの代わりに砂糖やメープルシロップなどの甘味料を使ったり、塩の代わりに塩麹や塩昆布などを使ったりすると良いでしょう。

2位:ソルティーレモネード

ソルティーレモネードは、炭酸水と生のレモンを使ったシュワシュワとした飲み物です。

レモンの爽快感と炭酸の刺激が楽しめます。

水:1リットル
炭酸水:1リットル
レモン:1個
塩:小さじ半分(約3グラム)

水を沸騰させて塩を溶かします。冷蔵庫で冷やしておきます。
レモンは薄くスライスします。
グラスに氷とレモンスライスを入れて、水と炭酸水を半々に注ぎます。

味を変えるためには、水の代わりにお茶やジュースを使ったり、レモンの代わりにライムやオレンジなどの柑橘系の果物を使ったりすると良いでしょう。

3位:キウイ入りレモンスポーツドリンク

キウイ入りレモンスポーツドリンクは、レモンスポーツドリンクにキウイのピューレを加えた飲み物です。

キウイにはビタミンCやカリウムなどの栄養素が豊富に含まれており、甘酸っぱくて爽やかな味わいが楽しめます。

水:1リットル
レモン汁:大さじ1(約15ミリリットル)
はちみつ:大さじ4(約60グラム)
塩:小さじ半分(約3グラム)
キウイフルーツ:2個(1個分約120グラム)

水を沸騰させて塩を溶かします。
冷蔵庫で冷やしておきます。
レモン汁とはちみつをよく混ぜ合わせます。

キウイフルーツは皮をむいてすりおろします。グラスの底にキウイのピューレを入れて氷を加え、水とレモン汁とはちみつの混合液を注ぎます。

味を変えるためには、はちみつの代わりに砂糖やメープルシロップなどの甘味料を使ったり、塩の代わりに塩麹や塩昆布などを使ったり、キウイフルーツの代わりにマンゴーやパインなどのトロピカルな果物を使ったりすると良いでしょう。

まとめ

以上、レモンを使った手作り飲み物のレシピでした。

暑い夏にはこれらの飲み物でしっかり水分補給をして、暑さをしのぎましょう♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました