【波よ聞いてくれ】放送日は?キャスト一覧・主題歌は?(2023年4月ドラマ)

アフィリエイト広告を利用しています

未分類

アニメ化されたコミックを実写化!!
ラジオが舞台のコメディードラマ♪ 

スポンサーリンク

放送日は?

毎週金曜日 夜11時15分 4月21日(金)スタート!
(一部地域を除く)

波よ聞いてくれのあらすじは?

本作は、国内外で熱狂的な支持を集めた大ヒット作『無限の住人』で知られる沙村広明氏による、「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の同名漫画が原作。2020年の「マンガ大賞」では第4位にランクイン、さらに同年に地上波でアニメ化もされて話題となった大人気作です! 今回、初めて実写化されることになり、主演を務める小芝が演じるのは、スープカレー店でアルバイトをする主人公・鼓田ミナレ。彼氏にフラれた上に金もだまし取られ、やけ酒を飲んでは見ず知らずの男に愚痴をさく裂。挙げ句、泥酔して記憶をなくすという、<超絶やさぐれ女>という役どころです。ところが、この失恋トークをかました見ず知らずの男が、実は地元ラジオ局のチーフディレクターで、この男に素質を見出されたミナレは、あれよあれよと深夜のラジオで冠番組を持つことになり、やがてラジオパーソナリティーとして開花していくことに…!引用元:波よ聞いてくれ公式HP

波よ聞いてくれの原作は?



「波よ聞いてくれ」
著者:沙村広明
[新品]波よ聞いてくれ (1-9巻 最新刊) 全巻セット

VOYAGERのアルバイト兼新人ラジオパーソナリティー 「鼓田ミナレ」役・小芝風花さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 小芝風花 1997.4.16 25
(放送当時)
女優
役プロフィール 鼓田ミナレ 26 スープカレー店アルバイト店員・新人ラジオパーソナリティー

人物像

やけ酒飲んでマシンガントーク炸裂!

北海道・釧路出身。スープカレー店『VOYAGER(ボイジャー)』のアルバイト店員。彼氏に振られたうえにお金をだまし取られてバーでやけ酒を飲んでいたところ、偶然居合わせた円山ラジオ(MRS)のチーフディレクターに失恋トークを炸裂。それをきっかけにラジオパーソナリティーとしての素質を見出され、深夜の冠番組『波よ聞いてくれ』に抜擢される。滑舌の良さとマシンガントーク、頭の回転の速さと独特のユーモアのセンスを評価される。思い切りの良い性格が災いして、数々の事件に巻き込まれるし、さらには周りの人間もガンガン巻き込んでいく。引用元:波よ聞いてくれ公式HP

主人公の気持ちを理解するためにミナレ役の小芝風花さんは、お酒を飲みながら台本を読んでいるそうです。金髪が似合っていてまさに破天荒な主人公の雰囲気が出ていてかっこいいです!
ラジオを通してどのようなコメディードラマになってくのか楽しみです。

クランクインしてまもなく、100行にわたるセリフ量のシーンがあったそうです!!

「中原忠也」役・片寄涼太さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 片寄涼太 1994.8.29 28
(放送当時)
歌手・ダンサー・俳優
役プロフィール 中原忠也 26 スープカレー店従業員

人物像

ミナレに好意を寄せている。

スープカレー店『VOYAGER』の従業員で、主にキッチンを担当。ミナレに好意を寄せており、度々その思いをミナレに伝えては華麗にスルーされるが、それでもめげずに思い続ける。ミナレがラジオ業界へ進むことを反対する。困っている人を放っておけない性格で、そんな性格が災いしてミナレが係わるトラブルにも度々巻き込まれる。いずれは独立してお店を構えたいと思っている情熱家でもある。引用元:波よ聞いてくれ公式HP

予告編では最初の方に少しだけしか写ってなかったので、本編を待つしかなさそうです!
写真のスープカレー屋の定員の服装が似合ってますね!
こんなかっこいい定員さんいたら即スカウトされそうです笑

スポンサーリンク

「南波瑞穂」役・原菜乃華さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 原菜乃華 2003.8.26 19
(放送当時)
女優・元子役
役プロフィール 南波瑞穂 23 アシスタントディレクター

人物像

ミナレの番組を作ることが目標!

円山ラジオ(MRS)の制作部アシスタントディレクター(AD)。もともとラジオが大好きでMRSの雇われ放送作家に憧れを抱き、入社してきた。ミナレの才能に衝撃を受け、いつかミナレをメインパーソナリティーに添え、その放送作家と組んで番組をすることが目標に。几帳面な性格で、3匹の亀をこよなく愛する。引用元:波よ聞いてくれ公式HP

南波さんはなんとまだ19歳!19歳ですが、元子役なので経歴も驚くほどたくさんあります!
3匹の亀を愛する役ですが、几帳面という性格だけでなく、もっと不思議な一面もあるのかなと期待してしまいます!

「城華マキエ」役・中村ゆりかさん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 中村ゆりか 1997.3.4 26
(放送当時)
女優
役プロフィール 城華マキエ 24 ?

人物像

謎の美女

儚げな雰囲気をまとう謎の美女。『VOYAGER』に現れるがその理由や狙いは…? ミナレと中原の関係にも影響を与えていくことに。

謎の美女演じる中村ゆりかさんは、お父さんが日本人、お母さんが台湾人のハーフです。
中国語を特技としていて、女優の他に去年(2022年)は、シングルをリリースし、音楽活動もされています!

「茅代まどか」役・平野綾さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 茅代まどか 1987.10.8 35
(放送当時)
声優・歌手・アイドル・タレント・ラジオパーソナリティ
役プロフィール 平野綾 35 人気パーソナリティー

人物像

人気パーソナリティー

円山ラジオ(MRS)の人気パーソナリティー。ミナレの失恋トークが流された、お昼の生放送番組『September Blue Moon』を担当。同番組の放送作家を務める久連木とは複雑な関係。麻藤が力を入れるミナレのことが気になり、折に触れてやたらとミナレに絡んでくる。

 

平野綾さんは、実際にもパーソナリティーをされていることから、どんな感じなのかは想像することができそうですが、役としてのパーソナリティーは普段と違う感じが見れるのでしょうか?

 

「宝田嘉樹」役・西村瑞樹さん(バイきんぐ)

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 西村瑞樹 1977.4.23 45
(放送当時)
お笑いタレント・冒険家
役プロフィール 宝田嘉樹 45 スープカレー店店長

人物像

スープカレー屋店長

スープカレー店『VOYAGER』店長。北海道で食べたスープカレーに感銘を受け「パンとカレーの夢空間」というこだわりのコンセプトを掲げたスープカレー屋を舞波町にオープン。しかし、店のイメージをぶち壊そうとするミナレが天敵であり、オープニングスタッフ以来の腐れ縁ではあるが隙あらば解雇出来ないかと企んでいる。ただ、ミナレの接客スキルの高さは認めてはいる。仕事に誇り持ち、たしかな経営手腕で舞波町イチの評判のスープカレー屋になりつつある。

みなさんはバイキングの西村さんだと気づかれましたか?!笑
私は驚くほど気付くのが遅かったんです!
実際に飲食店の店長さんでこのビジュアルの方いますよね。すごく自然というか、あっ、いるいる!って感じのメガネと全体の雰囲気ですよね。
一気に見たい!!と思ってしまいました。

スポンサーリンク

「箱坂富美」役・井頭愛海さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 井頭愛海 2001.3.15 22
(放送当時)
女優
役プロフィール 箱坂富美 24 レコーディングエンジニア

人物像

レコーディングエンジニア

円山ラジオ(MRS)のレコーディングエンジニア。麻藤のもと、『September Blue Moon』をはじめ、ミナレの冠番組『波よ聞いてくれ』に携わっていくことに。

 

井頭愛海さんは、ミュージカル「アニー」を見て、女優さんを目指すようになりました。
記憶に新しいのはNHK連続小説の『べっぴんさん』で主人公の娘さんを演じられていたことです。
ヒロインの芳根 京子さんと顔がそっくりだった印象が強かったので記憶に強く残っています。

 

「久古蘭」役・中川知香さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 中川知香 1993.5.31 29
(放送当時)
モデル・女優
役プロフィール 久古蘭 29 月刊誌「LAMED」の編集者

人物像

月刊誌の編集者。

月刊誌「LAMED」の編集者で、スープカレー店『VOYAGER』の常連客。常に雑誌の企画になりそうなネタを探しており、『VOYAGER』に来てはミナレをはじめ手当たり次第声をかける。

「久連木克三」役・小市慢太郎さん

名前 生年月日 年齢 職業
本人プロフィール 小市慢太郎 1969.2.15 54
(放送当時)
俳優
役プロフィール 久連木克三 29 月刊誌「LAMED」の編集者

人物像

雇われ放送作家。本職は官能小説。

円山ラジオ(MRS)の雇われ放送作家で、『September Blue Moon』を専属で担当。業界歴は長く、麻藤とは古くからの付き合い。本職は官能小説家で、いずれは小説一本で食べていけるように賞に応募もしている。まどかとは複雑な関係にある。

「麻藤兼嗣」役・北村一輝さん

人物像

ラジオのチーフディレクター

円山ラジオ(MRS)の制作部チーフディレクター。ノンスポンサーの番組を制作できるなど、社内での発言権はかなり大きいが、良くも悪くも「自由度が高いラジオ」の権化のような思考の持ち主。バーでたまたまミナレの失恋話を聞いたことをきっかけに、ミナレの才能を見出し、ラジオ業界に誘う。シリアスな雰囲気を醸しながら、冗談を言ったり話を煙に巻いたりして、度々ミナレを苛立たせる一方、ラジオに対する愛着は強く、放送業界の未来について真摯に考えている。

北村一輝さんが作品に対してコメントを出されています!

この作品は一言で言うとカオスです(笑)。こういう新しく、実験的な作品が新しい一歩になるるんじゃないかなと思いますし、そういうところも見ていただいたら面白いと思います。何より、小芝さんがこれまでのイメージともまた違い、すごく面白い!金髪で眉間にしわを寄せながら、下からグッと睨まれるシーンがありますが、かっこよかったです。思わず「ヤンキーが似合うね」と言っちゃったんですけど(笑)。そういう迫力のある役柄が似合う女優さんは貴重ですよね。引用元:Dorama &Movie

カオス!な作品だそうです笑
いろんな作品に出演されてきたベテランの俳優さんがおっしゃっているのですから、
間違いなくカオスなのでしょう!!

スポンサーリンク

主題歌は誰?

『愛の波』マカロニえんぴつに決定しました!

タイトルがドラマっぽい!

と思ったら、やはり「ドラマのための書き下ろし曲」でしたね!

 

オフショットなど

ゲスト

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました