東北三大祭りのひとつで国の重要無形民俗文化財に指定されている
「青森ねぶた祭り」が今年も開催されます。
みなさんも巨大な「ねぶた」をテレビなどで一度は目にしたことがあると思います。
今日はそんな「青森ねぶた祭り」について調べてみたいと思います!
祭り&地域の魅力体験の新しい形!青森ねぶた祭 プレミアム観覧席 第一弾 6月23日(金)より発売開始! https://t.co/ntiGnYFplN pic.twitter.com/qWLOLAdF9K
— PR TIMESトラベル (@PRTIMES_TRAVEL) June 23, 2023
開催日はいつ?
青森ねぶた祭の開催日は曜日に関係なく、
毎年「8月2日~8月7日」と決まっております。
以下に詳細なスケジュールを記載いたします。
詳細スケジュールを確認しよう!
8月2日〜3日
こどもねぶた
曳手にこどもが参加する小型ねぶたのことです。
地元の幼稚園生から高校生まで多くの子どもたちが「ラッセラー」という掛け声とともに元気に山車を引きます。
8月4日~6日
大型ねぶた
大型ねぶたが順次運航します。

大きさに圧倒されますよ〜。
去年の様子です。
来月2日から7日まで開催される予定の「青森ねぶた祭」で運行される17台の大型ねぶたは、27日にすべて完成し、3年ぶりとなる祭の開催に向けて準備が大詰めを迎えています。https://t.co/dvFY7QGSZD#nhk_video pic.twitter.com/bZq021xx3C
— NHKニュース (@nhk_news) July 28, 2022
ねぇねぇ、大型ねぶたは迫力あって凄かったんだけど…
癒されたのこれ。
可愛すぎる❤️#大谷翔平#ねぶた祭#shoheiohtani pic.twitter.com/RXQ2Ixdlhf— Oh✨tanio⚾️ (@tanio_0705) August 3, 2022
実際に生で見たらもっと迫力がありそうです!
8月7日
6日まで運行された大型ねぶたのうち、大賞を取ったねぶたを先頭に運行。
夜には台船に乗せられた受賞ねぶたが青森港を出港します。
真っ暗な海に数千個のLEDをつけたきらびやかな受賞ねぶたが印象的です。
フィナーレ
同時開催される「青森花火大会」で打ちあがる1万発の花火とともに祭りのフィナーレを飾ります。
【NHK VR】これが「ねぶた祭」だ!
東北を代表する夏祭りの「青森ねぶた祭」
勇壮な大型ねぶたが青森市中心部を練り歩きました。
(動画38秒)体感する↓https://t.co/6ASwX8PPYj#nhk_news #青森ねぶた祭り #東北 #夏祭り pic.twitter.com/IGlmramfZC— NHKニュース (@nhk_news) August 3, 2018
青森ねぶた祭りを楽しむ方法
日本中の祭りのなかでもトップクラスの迫力が楽しめる青森ねぶた祭りですが、当然のことながら毎年大人気です。
青森市内の主要ホテルは旅行会社の開催するねぶたツアーで抑えられてしまい、8月2日~7日はホテルの予約はほとんど不可能です。
(キャンセル等で運良くポチッとすれば予約できるホテルももちろんあるようですが・・・)
ねぶた祭りに行ってみようかな~とフラっと予約が取れるものではありません、厳しいですね。
ではどうすればいいのでしょうか?
ねぶた祭りを本気で見たい方におすすめの方法!
①旅行会社のツアーをあらかじめ予約しておく
交通手段と宿泊がセットになっているこの選択が一番安全です。ちなみに大混雑する観覧席がセットで販売されていることが多いです。
セットが一番楽!このツアーを早めに予約することで、
ホテルから現場まで遠くて祭りが始まる前に疲れる・子供がぐずることは防げそうです♪
楽天トラベルで「ねぶた祭り」と検索すると近くのホテルが出てきますので、空き状況を見てみてくださいね!
②とにかく早くホテルをポチる
ホテルによって半年前、3か月前と予約スタートの日が設定されていますので、お目当てのホテルがあれば問い合わせてしまうのも手ですね。
ちなみに交通手段も混雑が予想されますのでホテルを予約できたからと言って安心してはいけません。
当日は早めにホテルを出る、
ご飯はどこで食べるのか、
トイレはどうするのか、
計画性を持って行動することで、
ベストポジションで祭りが見れます。
最高の思い出になること間違い無いでしょう♪
③青森市内以外のホテルを確保する
この方法ちょっとした裏技です。
車であれば移動一時間以内で泊まれるホテルは一気に増えますので少し離れた場所に宿泊するのはアリですね。
電車でも弘前や八戸までを視野に入れればねぶた鑑賞後に宿泊可能です。

レンタルカーの手配をして、祭りの間はのんびり青森を観光!なんて方法もいいですね!
一人で見にいく方は漫画喫茶やカプセルホテルでも選択肢としては良いでしょう。
青森ねぶた祭公式サイト
https://www.nebuta.jp/
まとめ
最後にもう一度お伝えしますが、
日本でも一位二位を争うほど大人気の
「青森ねぶた祭り」
は一筋縄では行きません!
早めに計画を練っておくのが得策です。
コロナ渦においてお出かけ制限が解除された2023年夏。
みなさまも青森ねぶた祭りを訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント