【大家さんさんになろう!】気になる家具の特徴・名言!ピックアップしてみた!

アフィリエイト広告を利用しています

未分類

大家さんになろう!をプレイしていて、家具の特徴の説明が、可愛くて変?で気になっていたので

中でも突っ込んだほうがいいのではと思った家具を勝手にピックアップしました!

みなさんぜひご覧ください♪

【大家さんさんになろう!】気になる家具の特徴・名言?!ピックアップしてみた!

■前向きになれる 家具の特徴

ワンルームアパート キッチン
レベル6.調味料収納瓶セット

「最高の味付けはいつだって未来に対する希望だ。」

これは名言出たよね

■見逃しては行けない! ツッコミがいがある家具の特徴シリーズ

ワンルームアパート 飾り レベル1 配電ボックス

「十分に図々しければ、配電ボックスをつけただけで家賃を引き上げることもできる。」

え?もしかして今自分自身が住んでるマンションもそうなの?
と不動産に連絡したくなり、
さらに自分が大家になったら配電ボックスは必ずつけようと誓わせてくれる説明

ワンルームアパート デスク レベル1 適当なデスク

四本の棒と一枚の板でなんとか形にしたデスク。

ヤバさを感じながらも、もし素人のDIYとかだとそんなレベルだよなと納得させてくれる説明。

■ふっと笑ってしまうシリーズ

海辺の別荘 食器棚レベル1

木でできているのに防火性。新しいだろう?

スギちゃんでてきた

元ネタが分からない方はこちらのyoutubeご覧ください。

ソファレベル4 ソファの肘掛け

そこに座って手を添えれば、まるで即位したかのような気分になれる

一回、自分の家でもやってみようと思う。あー、即位したい。

愛のマンショントイレ レベル2 認証マーク

我々は身分を持つ便器なんだよ

ダブルマンジョン レベル1 キッチン 浅い色の調理台

真の勇者は掃除しづらい調理台を恐れない

掃除しずらいの辛すぎない?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました