王林って誰?地元愛が強く可愛くて歌も上手な青森のスター王林がしゃべくりセブンに登場!

アフィリエイト広告を利用しています

未分類

昨年(2022年)から突如テレビで見ることが多くなった王林さんについてです。

最近はテレビをつける度にゲストなどで出演されている番組をよく見かけるようになりました。

テレビだけでなく、CMや雑誌、多方面で活躍されている王林さん。

果たしてどんな人なのか調べてみました。

王林さんの活動など気になる方はぜひ最後までご覧ください。

基本プロフィール

名前:王林 (本名でない)
生年月日:1998年4月8日
血液型:O型
身長:170cm
職業:バラエティタレント

王林って何者なの?

結論からいうと調べたところ

故郷の青森県をこよなく愛し、
第一次産業や地方活性化のために
芸能活動に情熱を注いでいるバラエティタレント
引用元:王林公式サイト

でした。

なんと将来の目標は青森県知事になることだそうです。

 

まだまだ地元の若い人は、都心へと流れるイメージがあるので調べてみたら

総務省に地方から都心圏への若者の人工流出のデータがありました。

東京の人口は年々増えているにもかかわらず、地方からの若者の人工流出が止まらない状況なのです

参考URL:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc231120.html

 

売れているにもかかわらず

王林さんは現在青森県在住とのこと。

しかも18歳の時に東京都と青森でグループを2つ兼任していたそうなのですが、

スケジュールの関係で両立が困難になった時、

青森でりんご娘としての活動継続を望んだそうなんです。

キャラではなく本気で地元愛が強いことが行動から見えてきましたね。

地元を愛し、芸能活動を通じて地元の青森のアピールを続けていること大変素晴らしいですね。

 

ここまで地元愛が強いのに平成ノブシコブシ吉村さんには都内在住ではないかと疑われているそうです。

そもそも日本人なの?なぜ名前が王林?

そんな東京が怖いキャラの王林さんの名前についても調べました。

王林という名前は本名ではなく、芸名

中学生の時に活動していたアイドルグループ「りんご娘」で活動していたときに名付けられたそうで、メンバーは全員りんごの品種から名前をつけているそうです。

なるほど。りんごの品種の王林から来ているんですね。

王林というりんごの特徴がこちら↓

「りんごの中の王様」という意味を込めて命名された、黄緑色の品種。酸味が強いように見えますが、甘味が強く、サクッとした軽い食感が特長です。
引用元:りんご情報局

詳しくはこちらをご覧ください。
https://vegemart.net/apple/kind/13_or.html

りんご娘公式サイト:http://ringomusume.com/
(現在王林さんは卒業されています。当時王林と一緒に活動していた4人は昨年(2022年)に同時に卒業し、『アルプスおとめ』という別のグループがりんご娘を引き継いだそうです。)

王林さんの活動まとめ

9歳⇨弘前アクターズスクールに入る
小学生時代⇨芸名は「斉藤」。アイドルグループ『アルプスおとめ』加入。
中学生時代⇨芸名は「王林」。
18歳⇨りんご娘と兼任で「Good Tears」に加入。
翌年「Good Tears」卒業⇨りんご娘の活動に集中。
24歳⇨本格的に民放でソロ活動開始。

意外にも、アイドルとして活動が長いようですね。

王林さんが売れたことで、一緒に青森のアピールもでき、

実際にはテレビ出演の他に

東北新幹線(一日駅長)

青森警察の1日交通部長として地元アピールも積極的に行っているようですね。

レギュラー番組はある?

現在テレビのレギュラーは4本

ヒルナンデスでも金曜日のレギュラーで出演されています!

まとめ

いかがだったでしょうか?

どのようにしてテレビに出るようになったのか、気になりましたが

タレントとして活動する前は、アイドルとして長い間活動されていたんですね。

そんな王林さんがしゃべくりセブンに登場します!

今まで聞けていないエピソードが聞けるかも知れません。

これからも活動が楽しみです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました