プランターで何か栽培したいけど…どうせ始めるなら美味しい物なんて思う事ありませんか?

私はサッとゆでてマヨネーズで頂けちゃうスティックブロッコリーが大好きです♡
今回はそんな大好きなスティックブロッコリーの栽培・収穫についてお話していきます。
ベランダでスティックブロッコリーはできる?
畑や庭じゃなくてもベランダでスティックブロッコリーは出来ます。
手軽な方法で育てることができますので、その方法をご紹介いたします♪
しかも「1つの株から何度も収穫できる」という性質もありますので、
野菜高騰の打撃を受けなくて済みます!
ベランダでスティックブロッコリーを育てる方法♡
「まずは栽培を始める為に必要な物・やり方をお伝えしていきます。
用意するもの
土
野菜用の培養土
(育つのに大事な肥料が入っています)
種
100均でも売っています!
追肥
100均で売っています!
育苗ポット
これも100均で売っています♡
スティックブロッコリーの育て方
①育苗ポットに土を入れ種を2~3個なるべく離す様に植えて下さい。(種が完全に隠れない程度の土をかぶせて下さい。)
②2週間に一度追肥をして下さい。
③本葉が5枚~6枚になったら育苗ポットから65cmプランターに40cmの間隔をあけて1苗ずつで2株づつ植え付けて下さい
④植え替えから1か月くらいで頂上の花蕾が500円くらいの大きさになりますので花蕾を切り取ります。
⑤50~60日くらいで収穫をはじめられます。花蕾を切り取った後に伸びてきたわき芽が太さ2cm、長さ15cmくらいになったら適期です。

上手に育てる事ができれば1株当たりで500~600g程度の花蕾を収穫できますよ^ ^
植え付けはいつ頃がいいの?
2月下旬から3月中旬の間に種をまいてください。
害虫には気をつけよう!
やはり美味しい植物には虫もやってきます。泣
せっかく育てた大事な野菜を食べられては、
たまりませんよね!
駆除をしないと成長すための葉がみんな食べられてしまいます。
その為に殺虫剤菌剤/家庭用(虫・病気)のスプレーを食べられている葉に噴霧して下さい。
数日噴霧していると新しく食べられているところがなくなります。
まとめ
いかがでしたか?
種からはちょっと…と思う方には苗木からでも大丈夫です。
サラダにしたり肉巻きにしたり楽しんでくださいね♪
コメント