炭火焼き【不夜城】(炭火焼きの食卓・サービス・店員効率・並ぶ場所)大家さんになろう!

炭火焼き 0:00-24:00 ⚡️12 💧6

開放資金 電気・水 建設時間 初期収益
25000 ⚡️12💧6 5min 300円/人

炭火焼きの食卓

数量 コスト 建設費用
1 300/回 1214
2 300/回 4553
3 300/回 21562
4 300/回 73676

サービス

  サービス 売り上げ 開放資金 特徴
Lv.1 看板牛ロース 300円/人   赤身と脂肪のバランスが絶妙な牛ロースの魅力に抗える人間はいない
Lv.2 レタス 320円/人 1169 特に目立たない存在だが、脂っこい肉がきつくなると、こいつの出番だ
Lv.3 ニラ 340円/人 2527 店長が毎日自ら新鮮なニラを収穫している
Lv.4 じゃがバター 360円/人 4736 わざわざ説明するまでもない、じゃがいもとバターのゴールデンコンビ
Lv.5 エリンギ 380円/人 6566 弾力のあるエリンギを噛み、その甘い汁を摂取するのが何よりの幸せ
Lv.6 ハッピーデブドリンク 420円/人 7371 飲んでもデブになるとは限らないけど、確実にハッピーにはなるよ
Lv.7 バニラアイス 500/人 8117 焼肉店で作っているアイス。外では楽しめないここだけの味
Lv.8 黒豚 520円/人 1470 大きくかぶりつkと、黒豚が山の中を自在に走り回る情景が浮かぶとか
Lv.9 梅ソーダ 540円/人 13488 どこでも飲めるものではあるが、口の中をさっぱりリセットするための必需品だ
Lv.10 ポテトサラダ 580円/人 17506 甘いじゃがいもとしつこすぎないマヨネーズその他諸々の野菜を混ぜ合わせた定番メニュー
Lv.11 ウィンナー 600円/人  24237 大人から子供に至るまでだいすきなウィンナー、肉のサイドメニューといえばこれ
Lv.12 焼き鳥皮 620円/人 32264 脂がのった弾力のある鶏皮。早めに食べた方がよい
Lv.13 霜降り牛肉 650円/人 49386 好みは分かれるが、他と違ったコリコリした食感を持ち、一度食べたら忘れることはないだろう
Lv.14 焼き生ガキ 680円/人 62954 生ガキが人気ではあるが、焼くことにより香りが強く凝縮されお酒の肴にもぴったりの一品と化す
Lv.15 牛タンのニンニク焼き 720円/人 65472 牛タンとニンニクの組み合わせは、今年の最も意外なコンビとなるかもしれない

店員効率

  時間 開放資金   時間 開放資金   時間 開放資金
Lv.1 40秒/人   Lv.13 21.66秒/人 60378 Lv.25 9.26秒/人 236932
Lv.2 38秒/人 1191 Lv.14 20.58秒/人 78453 Lv.26 8.52秒/人 267643
Lv.3 36.1秒/人 2501 Lv.15 19.56秒/人 82376 Lv.27 7.84秒/人 304933
Lv.4 34.3秒/人 2626 Lv.16 18.59秒/人 104646 Lv.28 7.22秒/人 348289
Lv.5 32.59秒/人 5015 Lv.17 18秒/人 111171 Lv.29 6.65秒/人 398967
Lv.6 30.97秒/人 7957 Lv.18 16.56秒/人 118767 Lv.30 6.1秒/人 459664
Lv.7 29.43秒/人 13722 Lv.19 15.24秒/人 129374      
Lv.8 27.96秒/人 15129 Lv.20 14.03秒/人 141969      
Lv.9 26.57秒/人 20015 Lv.21 12.91秒/人 155328      
Lv.10 25.25秒/人 28247 Lv.22 11.88秒/人 170764      
Lv.11 23.99秒/人 36504 Lv.23 10.93秒/人 189074      
Lv.12 22.8秒/人 47569 Lv.24 10.06秒/人 210591      

並ぶ場所

レベル 人数 開放に必要なお金   人数 開放に必要なお金
Lv.1 1   Lv.6 6 23304
Lv.2 2 2526 Lv.7 7 31023
Lv.3 3 6565 Lv.8 8 41246
Lv.4 4 12469 Lv.9 9 51360
Lv.5 5 16831 Lv.10 10 65471
タイトルとURLをコピーしました