【わたしのお嫁くん】ラブコメ相関図とキャスト一覧!キャラクター・人物を画像付きで紹介♪

アフィリエイト広告を利用しています

未分類

ドラマ「わたしのお嫁くん」がついに4/12(水)夜10時〜放送開始ですね!

放送中に、ん?この人誰だろう関係性は?と疑問をなるべく無くしてスムーズに見たいので、

相関図やキャストをおさらいしていきます!

わたしのお嫁くんの相関図が発表されました!

公式HPでも見ることができます!

相関図を見る⇨公式HP https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/chart/index.html

第一話あらすじ 公式HP  https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/story/index.html

ズボラ女子「速見穂香」役⇨「波瑠」さん

主人公のズボラ女子「速見穂香」人物像

主人公の速見穂香(はやみ・ほのか/波瑠)は大手家電メーカー「ラクーン・エレクトロニクス」で営業部に勤めるOL。5期連続で営業成績ナンバー1を獲得しているだけでなく、優秀社員賞も受賞するなど、同僚からは「ほとんどのクライアントを会ったその日に落とす、営業の神」と呼ばれるほどのエース社員です。さらに、飲み会の場でシャツを汚してしまった人を見つけるや否や、さっとハンカチを出して拭き始めるなど、みんなの理想のお嫁さん的存在でもあります。そんなパーフェクトで周りから憧れられている存在の穂香ですが、実はプライベートでは“汚部屋”で暮らすズボラ人間であるということを隠していて……。引用元:わたしのお嫁くん公式HP

波瑠さんは個人的に、爽やか清潔女子のイメージが強いので、ズボラな役どころをどのようなイメージになるのか今回すごく楽しみです!

年下男子から怒られるシーン早く観てみたいなと思います♪

ズボラ女子「速見穂香」の家族構成
母・速見良子⇨富田靖子
父・速見健一⇨宇梶剛士
娘・速見穂香⇨波瑠
お父さんとお母さんは後ほど紹介します。

家事力最強男子「山本知博」役⇨「高杉真宙」さん

家事力最強男子「山本知博」人物像

一方、穂香と“お嫁くん”としてルームシェアをすることになるのは山本知博(やまもと・ちひろ/高杉真宙)。知博は穂香と同じ「ラクーン・エレクトロニクス」の営業部で働く、入社3年目の後輩社員。3人兄弟の末っ子で、個性の強い兄に溺愛されながら育ってきました。また、幼い頃から忙しい母に変わり兄弟で家事をしてきたため、神レベルの家事力には絶対の自信を持っています。穂香と共に営業先をまわることがあり、仕事ができる姿に強い憧れを抱いていた知博でしたが、あることがきっかけで、穂香の本当の姿を知ることになり……。引用元:わたしのお嫁くん公式HP

高杉真宙さんは3月31日にお最終回を迎えたNHK連続小説ドラマ「舞い上がれ」のにも出演(16回ー最終回まで)されており、引き続き4月からも忙しい毎日になりますね!!

イケメン年下男子が家事量最強って、、一家に一人必要必須じゃないでしょうか♪

原作では、年下男子のオカン感が見てて心地よいなと、主人公と同じ感想を抱いてしまいましたが、

どのように表現されていくのか気になります!

家事力最強男子「山本真宇」の家族構成
長男・山本正海 役⇨竹財輝之助さん
次男・山本薫 役⇨古川雄大さん
末っ子(家事力最強男子) 山本知博
長男と次男は後ほど紹介します。

 

ズボラ女子 速見家 紹介!

パパ「速見健一」役⇨「宇梶剛士」さん・ママ「速見良子」役⇨「富田靖子」さん

ズボラ女子パパ人物像

優しく穏やかな性格の持ち主であるが故に、日頃から娘や妻に気おされることもよくあるが、一家の大黒柱として速見家の中ではバランサー的なポジションを担っている。穂香が社会人になり親元を離れて1人暮らしをするようになってからは、妻とともに仲むつまじく生活している。最近では掃除が苦手な穂香が、汚い部屋で孤独に人生を歩んでいってしまうのではと、毎日不安で夜も眠れないようで…。

ズボラ女子ママ人物像

夫を支える明るくしっかり者のお母さんという良子だが、実はおっちょこちょいな一面も持ち合わせており、時に勘違いから思わぬ行動に出てしまうことも。そんな良子が、ある日、ご近所の娘さんが里帰り出産で帰ってきたことを聞いてから、「穂香だって、昔はステキなお嫁さんになりたいって言ってたじゃない」と幼い頃の発言を持ち出して穂香にお見合いをすすめはじめるようになり…。引用元:わたしのお嫁くん公式HP

宇梶剛士さんと富田靖子さんの雰囲気がとっても優しそうですね!お父さんは娘が掃除が苦手と知っているようですが、お母さんはどうなのでしょうか?ラブコメなのでご両親とのドタバタ展開なども想像してしまいますね!

個人的に、ドタバタドラマでの宇梶さんのリアクションが好きなので、その辺りも楽しんで観たいなと思っています。

家事力最強男子・山本家の長男・次男 紹介!

山本家長男・「山本正海」役⇨竹財輝之助さん

家事力最強男子のお兄さん(長男)人物像

これまで年が離れた知博のことを忙しい母親に変わり育ててきたこともあり、「お兄ちゃんの中では、まだ山本知博くん6歳だっ!」と無邪気な頃の知博の面影を今でも重ね合わせて見ているなど、我が子のように溺愛している一面も。そんな弟が、会社の先輩である速見とルームシェアをすると聞いて、気が気でないようで…。引用元:わたしのお嫁くん公式HP

末っ子(家事力最強男子)への溺愛ぶりが原作では笑えます♪こんなお兄さんに溺愛されたい・心配されたい!!笑 お兄さんと末っ子が歳が離れている設定のようなので、可愛がっちゃうのもわかりますね。。

漫画では、姑のような位置にいるお兄さん!キャラクターが濃い役柄ではありますが、ドラマではどのように表現されるのでしょうか!

山本家次男・「山本薫」役⇨古川雄大さん

家事力最強男子のお兄さん(次男)人物像

兄・正海が知博に対しての心配し過ぎる姿を見て「乾いた煎餅みたいにカッチカチ。もっとこうふわふわっとラフに生きなよ」と話すなど、真逆の性格の持ち主。また、知博に対しても放任主義なところがあり、正海から「お前は知博を甘やかせすぎだ」とツッコまれることも。それでも独特の世界観で、いつも弟のことを気に掛けている。引用元:わたしのお嫁くん公式HP

正海(長男)とは正反対の性格のようです。薫(次男)役の古川雄大さんは独特の雰囲気をお持ちですね!

古川雄大さんといえば、ドラマ『極道主夫』やミュージカル『テニスの王子様』などに出演されています!

イケメンで漫画から出てきたようなはっきりとした顔立ちです。

弟に対して放任主義だが独特の世界観で気にかけている。。との役柄ですが、まさに古川さんの独特な雰囲気がそのまま原作の薫と似ていてぴったりな配役ではないのかなと思ってます!

会社「ラクーン・エレクトロニクス」の皆さん

営業部 「古賀一織」役⇨中村蒼さん

人事部 「赤嶺麗奈」役⇨仁村紗和さん

新入社員「花妻蘭」役⇨前田挙太郎さん

部長「佐々木克典」役⇨伊藤正之さん

同僚「春日亮」役⇨佐伯大地さん

穂香の親友「高橋君子」役⇨ヒコロヒー

まとめ

キャストが豪華な上に、原作も人気なので、放送が始まったら話題になること間違いなしですね!

最後までご覧いただきありがとうございました^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました