大人気の象印食堂が果たしてどんなお店なのか、メニューは何があるのか身になったので調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
象印食堂とは?
調理家電の象印「マホービン」が手がける食堂!
「おいしいごはんが、ここにある。」がコンセプトであり、
象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんを提供しており
ご飯好きにこそ食べてほしい、ご飯好きのための食堂なんです。
大阪が本店でなんばスカイオ6階にあります。
「おいしいごはんが、ここにある。」をコンセプトに、象印マホービン初の常設飲食店としてスタートした、ごはんレストラン「象印食堂」。第一号店の大阪本店は、なんばスカイオ6階で世代を問わず親しまれています。
かまどで炊いたようなおいしい「炎舞炊き」のごはんと、旬の食材を使用したおかずを、おうちのように気軽に楽しめる幸せの場所。そんな象印食堂で、ごはんの本当のおいしさを体感してください。
引用元:象印食堂公式サイト
詳しくはこちらのページをご覧ください
参考URL https://www.zojirushisyokudo.com/shokudo/
1番の売りは?
ご飯がウマすぎると話題! 東京にできた人気ごはんレストラン『象印食堂』に行ってきた | ママテナhttps://t.co/RSAYPudeHt
— ママテナ編集部 (@mamatenna1) February 9, 2023
1番の売りは先ほども紹介した
象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんなのですが
こちらはランチセットによってはお好きなご飯をおかわりし放題だそうです。
炊飯器が並んでいる光景は圧巻ですね。
メニューは?
メニューの一部を紹介します♪
大阪店 お昼のお品書き5種類(昼)
画像引用元:象印食堂HP
-
象印御膳(鯛茶漬け付)1,980円(税込)
主菜(魚・肉・旬の3種よりお選びください)
真鯛の薄造り
鯛出汁
おかず豆皿3種
・きんぴらごぼうの白和え
・ロマネスコとじゃがいものクリームチーズ和え
・蒸し鶏と紅心大根のサラダごはんのお供
・炙り明太子
・海苔の佃煮わさび風味ときゅうりのお漬物
・梅干しのオリーブオイル漬け
炎舞炊きごはん(2種)
切り干し大根とお揚げさんのお味噌汁
デザート ~お米アイス~
引用元:象印食堂 大阪
私が調べていて気になったのは気になったのはこちら↓
龍のたまご(180円)なのですが、どう見ても濃厚な卵ですよね。
このたまごで最高のご飯と醤油でたまごがけご飯、、、
最高の組み合わせを提供してくださりありがとうございます。
東京店 お子様用御前あり計6種類(昼)
大阪との違いはお子様用メニューが東京では加わっていました。
気になったのは、夜のお品書きにあった東京限定メニューですね!
こちらは2名様より提供可能で 1名様 6,980円(税込)の会食プランです。
飲み放題プランもありましたので、
上京している方が両親と東京駅で待ち合わせした時など、こういった食事をされるもの素敵かなと思いました。
東京駅の夜の景色も綺麗なので、ランチとはまた違った雰囲気で食事を楽しめそうですね。
夜 東京駅 pic.twitter.com/W975R5EC6v
— 小笠原理恵 (@RieOgaWEB) January 31, 2023
2023年2月ついに東京に進出!
2023年の2月7日に東京店がオープンしました。
東京駅直結のKITTEにあリ、すでにひるおびなどでも紹介されているのですが、
写真を見ると昼の景色もすごくいですね。
象印食堂からは東京駅の素敵な景色が見える。 pic.twitter.com/3QO7OekMOW
— N@飯テロ注意 (@Conductor_N) February 8, 2023
#グルメの現場 では#野村彩也子 アナが
東京•KITTE丸の内 にある#象印食堂 東京店 へ炊飯器などで有名な象印魔法瓶が昨日東京に食堂をオープンしました❣️
ご飯が主役のこだわり炊飯🍚
なんと3種類(標準•しゃっきり•もち麦ブレンド健康応援米)に炊き分けています😋 pic.twitter.com/UMIHOcw3Yp— TBSテレビ「ひるおび」 (@hiruobi_tbs) February 8, 2023
東京駅直結のKITTEにオープンした「象印食堂」がめちゃくちゃ美味しそう……
ごはんに合うおかずで献立されてるから絶対お米が進むし、象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたご飯がおかわり自由なのも嬉しい🤤
お米の食べ比べがついてるランチセットもある🤤 pic.twitter.com/azgeOQX2RT— りーちゃん@育休中丸の内OL (@lichanmama) February 8, 2023
ガイアの夜明けに登場
そんな象印食堂がガイアの夜明けに登場しました。
食堂で食べれるメニューだけでなく、テイクアウトの弁当やおにぎりも紹介されました。
行きたいけどゆっくり食事をしている時間がないという方は、
テイクアウトでご飯の味を体験するのも良いかと思います。
【ガイアの夜明け】話題の象印食堂 東京店と行列のできる大阪店、弁当、おにぎりを紹介#ガイアの夜明け #象印食堂 #象印銀白弁当 #象印銀白おにぎりhttps://t.co/ThkujpvPWz
— アイスキッズママ (@nW0o1n0qRjaoLm2) February 9, 2023
5.まとめ
一般人が炊いたご飯と社員さんが炊くご飯は違うのか、
同じ炊飯器でも味が違うのか気になります。
これからも是非店舗が増えてほしいですね。
コメント