郵便局の本局とは?どこにある?

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

郵便局・郵便
スポンサーリンク

「この手紙、急いでるから本局に
直接持って行ってくれる?」

こんな風に頼まれたけど、いざ「本局」が
どこにあるのかを調べようと
しても、なかなか見つからない経験、
ありませんか?

そもそも、「本局」とは具体的に
どこのことを言うのでしょう?

この記事では、そんな疑問に答えていきます。

急ぎの郵便物を送る際、多くの人は郵便局の
窓口を利用した方が早いと思っていますが、
本当にそうでしょうか?

実際の経験を基に、その実情をご紹介します。

さらに、ポストの回収時間をスマートフォン
で手軽に調べる方法についても解説します。

「本局」とは?見分け方

まずは結論からお伝えします。

いわゆる「本局」というものに、
厳密な定義はありません。

「本局なら土曜日でも開いているよ」
といった話を聞いたことがあるでしょう。

しかし、実際にどこなのかを調べようと
しても、すぐには情報が見つからないのです。

実際に存在するなら、何らかの方法で
情報が見つかるはずですが…。

実は、「本局」とは一般的に使われる呼称で、

特定の郵便局を指すわけ
ではないので、
検索してもヒットしないのです。

通常は、その地域で中心となる配送業務を
担当する大きな郵便局を便宜上「本局」
と呼んでいることが多いです。

そして、「本局」と他の小さな
郵便局との間に、本店や支店のような
正式な関係があるわけではありません。

単純に配送業務の有無の違いだけです。

では、配送業務を行う局の窓口に直接
郵便物を持ち込むことが、本当に最速の
配達方法なのでしょうか?

郵便物を迅速に送る方法:窓口かポストか

もし郵便物をすぐに送りたい場合、
最適な選択は、郵便物を直接、郵便局の
集配窓口に持ち込むことです。

けれども、地元の郵便ポストにその日の
最後の収集時間までに入れれば、結局
その日のうちに処理されることになります。

言い換えれば、集配窓口で直接提出すること
と、ポストに入れることとの間には、
実質的な差はほとんどありません。

ただし、集配業務をしていない郵便局では
注意が必要です。

こうした郵便局の場合、場合によっては
郵便ポストを利用した方が、窓口よりも
早く処理されることがあります。

金曜日などの場合、集配局以外の郵便局は
週末には閉まってしまうので、結果として
ポストの方がずっと速いということに
なります。

ちなみに、郵便ポストは週末や祝日も
収集されています。

日曜日や祝日には個人宅や企業への
配達はされませんが、郵便局間の輸送は
行われています。

郵便ポストの収集時間を確認する方法

遠くの集配局に行くのが難しい場合、
その日の収集に間に合わせたくなることが
ありますよね。

でも、わざわざポストを確かめに行くのは
面倒だし、間に合わなかった時のがっかり感
も大きいものです。

そういう時に便利なのが、家からパソコンや
スマートフォンを使って郵便ポストの
収集時間を簡単に調べられる「ポストマップ」
というツールです。

住所欄に自分の住んでいる市町村名を入力し、
近くのポストマークをクリックするだけで
収集時間が分かります。

このシステムでは、全国の郵便ポストの
98%以上がカバーされているため、無駄足を
避けることができます。

まとめ

– 実は、郵便局の本局というものは存在しません。
– 集配業務を行っていない郵便局の場合、ポストを利用した方が早いことがあります。
– 「ポストマップ」を使えば、郵便ポストの収集時間を簡単に確認できます。

郵便局の本局が実在しないという事実や、
ポストの方が早い可能性があるということ
は、意外に思われるかもしれません。

しかし、知っていれば役立つ情報は
まだまだたくさんあります。

タイトルとURLをコピーしました