ハローキティ新幹線は予約が必要なの?予約方法、運行区間、利用可能期間について

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

新幹線

2018年6月30日、ハローキティをテーマにした
新幹線が運行開始となり、その可愛らしい外観が
多くの人々の注目を集めています。

「これは一度乗ってみたい!」と思わせる
魅力的なデザインですね。

しかし、この特別な新幹線への乗車方法は
どうすればいいのでしょうか?

予約は必要なのか、運行している区間や
乗車可能な期間はどれくらいなのか、
以下で詳しく説明します。

ハローキティ新幹線の予約方法

西日本旅客鉄道とサンリオによる
共同企画であるこのユニークな
ハローキティ新幹線は、
西日本のさまざまな魅力を紹介することを
目的として2018年6月30日から
運行をスタートしました。

この特別なデザインの車両は、
基本的に1日に1回の往復のみの運行なので、
「事前予約がないと乗れないかもしれない」
と懸念されるかもしれませんが、
予約なしでも乗車可能です。

自由席がありますので、乗車当日に駅で
切符を購入して乗ることができます。

ハローキティ新幹線でのチケット購入

ハローキティ新幹線のチケットは、
通常の新幹線チケットと同じく、
特急券と乗車券の2つが必要です。

チケットは、駅の券売機や
みどりの窓口での購入が可能です。

また、インターネットでの予約と
当日の受け取りも選べます。

特に運行開始直後や、7月の後半にかけての
子供たちの夏休みには混雑が予想されますので、スムーズな乗車のためにも
事前の予約をお勧めします。

運行期間について

2018年6月30日から始まった
ハローキティ新幹線のサービスは、
まだ終了日が定まっていません。

2021年4月1日時点でサービスは継続中で、
人気に応えて運行期間が
延長されることもありえます。

過去には、エヴァ新幹線も予定より
約1年間運行期間が延長されました。

ハローキティ新幹線でも運行期間の延長や
新たなキャンペーンが期待されます。

現在、公式ページでは
9月までの運行スケジュールが発表されており、
10月以降の情報は追って公開される予定です。

ハローキティ新幹線についての詳細案内

ハローキティ新幹線の運行ルートについて
気になっていますか?

このユニークな新幹線は、
新大阪と博多間を走っています。

毎日、博多から朝に出発し、
新大阪には昼前に到達します。

そして、新大阪からは昼過ぎに出発し、
夕方には博多へ戻ります。

停車駅一覧

ハローキティ新幹線は、
博多から新大阪へ向かう途中、
小倉、新下関、厚狭、新山口、徳山、新岩国、
広島、東広島、三原、新尾道、福山、新倉敷、
岡山、相生、姫路、西明石、新神戸、
そして新大阪に停車します。

運行しない日もあるため、
事前に公式サイトで運行計画を
確認することが重要です。

現時点で、9月までのスケジュールが
公開されています。

まとめ

新大阪と博多を結ぶハローキティ新幹線は、
西日本を代表する美しいルートで運行されています。

地元住民にとって便利な交通手段でありながら、
かわいらしい車両を目的に東日本から
訪れる旅行者にとっても特別な魅力があります。

運行期間がまだ確定していないため、
このユニークな体験をお見逃しなく、
早めの計画をおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました