秋田弁はどんな言葉がある?!秋田県の方言ガイド

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

名言

秋田県の方言は、その独特の魅力で知られています。

ここでは、秋田方言の特徴を一覧でご紹介します。

秋田方言は、濁音が多く、独特のアクセントが特徴的です。

また、単語が短くコンパクトになる傾向があります。

秋田県は冬がとても寒く、雪も多いため、
少ない口の動きで話すようになっています。

東北地方の他の地域の言葉と似ている部分もありますが、
秋田の人には明らかな違いがあります。

秋田方言は独自のイントネーションがあり、
聞き取りにくいこともありますが、
その響きは温かく、親しみやすいです。

秋田弁の語尾

秋田弁特有の語尾には、以下のようなものがあります。

– ~っけ:

「~したところ」や「~したので」といった意味を持ちます。

– ~べ:

「~だろう」や「~しよう」という意味で、
秋田弁の特徴を強調するのに使われます。

– ~す:

「~です」や「~ます」と同じように使われる丁寧な表現です。

秋田弁はどんな言葉がある?

– こわい:

秋田方言で「疲れた」を意味します。

口語では「こえ~」とも言います。

– ごんぼ:

「ゴボウ」を意味する秋田方言です。

この言葉は「ごんぼほり」という慣用句にも使われ、
駄々をこねることを指します。

– さ:

秋田方言で助詞の「に」や「へ」に相当します。

– しがっこ:

「つらら」を意味する秋田方言です。

秋田の冬は寒く、大きなつららが見られます。

 

– ぶじょほ:

「失礼」という意味で、礼儀正しさを表現する際に用いられます。

– ぶりこ:

秋田の冬の味覚、「ハタハタの卵」を指します。

– まなぐ:

「目」を意味する秋田方言です。

「まなこ」と同じ意味を持ちます。

– みだぐね:

「醜い」や「カッコ悪い」といった意味を持ちます。

似た言葉に「みでぐね」がありますが、
状況によって使い分けが必要です。

– めんこい:

「かわいい」という意味で
秋田県内だけでなく北日本でも広く使われる表現です。

– やじがね:

「ダメだ」という意味の秋田方言で、
特に物事が失敗したり壊れたりした時に用いられます。

– やせうまっこ:

「お年玉」を意味し、
特に少ない額の時に使われることがあります。

– よいでね:

「きつい」や「辛い」という意味で、
「良い」とは異なる意味合いを持ちます。

「わ行」の単語には以下のものがあります。

– わ:

「私」という意味で、秋田方言では
男女問わず使用されます。

– しね:

「硬くて噛み切りにくい」という意味の秋田方言です。

– せば:

「それでは」という意味を持つ秋田方言で、
「へば」とも言います。

– ぞさね:

「簡単だ」という意味の秋田方言です。

「じょさね」と発音されることもあります。

– だば:

秋田方言で、「ならば」や「だったら」という意味を表します。

日常会話で頻繁に使われる表現です。

– ちょす:

「いじる」や「触る」を意味し、
親しみやすさを感じさせる言葉です。

– つらましね:

「痛ましい」という感情を表す秋田方言です。

– でご:

日常生活でよく使われる言葉で、
「ダイコン」を意味します。

– なした:

「どうした」と問いかけるときに使われる秋田方言です。

– なんも:

「何でもない」や「どういたしまして」
といった意味を持ちます。

– ぬぎ:

「暑い」と表現する秋田方言で、
気温の変化を示す際に使用されます。

– ぬぐい:

「暖かい」という意味で、
穏やかな気候を表現するのに使われます。

秋田方言の「は行」には、次のような単語があります。

– ばっけ:

「フキノトウ」を意味し、春の訪れを象徴する食材として
地元で親しまれています。

– ひずね:

日常の疲れやストレスを「きつい」「疲れた」と表す言葉です。

– あば

意味:お母さん、おばさん

– あんこ

意味:お兄さん

– うめぐね

意味:おいしくない

– え

意味:家

– おづげっこ

意味:お味噌汁

– がっこ:

秋田方言で「漬物」のことを指します。

特に、燻製にしたたくあん、つまり「いぶりがっこ」は
秋田の代表的な名産です。

– ぎりっと:

否定を強調する際に使われる秋田方言で、
「全然~ない」という感じの用法です。

– く・け・こ:

これは「食べる」という動詞の
秋田方言での変化形です。

「く」は「食べる」、「け」は「食べろ」、
「こ」は「食べよう」という意味です。

 

– んだ:

「そうだ」という意味で、さまざまな派生形があります
(例えば「んだんだ」、「んだすな」など)。

まとめ

これらの秋田方言を活用することで、
秋田出身の方とのコミュニケーションに役立ちます。

特に年配の方々との会話で秋田弁の知識を
披露することができるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました